株式会社大傳丸

基本情報

求人ID

Z070

募集者名

株式会社大傳丸

募集者名カナ

住所

千葉県船橋市湊町3-20-6

所属漁協

船橋市漁業協同組合

乗船予定漁船名

第17大傳丸または第18大傳丸

電話番号

090-2645-3697/047-437-1450

FAX番号

047-437-1450

メールアドレス

ryo0705yuge@outlook.jp

問い合わせ時間帯

いつでも可

担当者名

大野和彦/弓削田亮

漁業区分・漁業種類・魚種

漁業区分

沿岸漁業

沿岸漁業種類

まき網漁

その他沿岸漁業

沖合・遠洋漁業種類

その他沖合・遠洋漁業

その他・内水面漁業

対象魚種

アジ,イワシ,サバ,サワラ,タイ,ブリ,その他

対象魚種その他

スズキ、コノシロ、サワラ、タチウオ、サバ、アジ、イワシ、サヨリ、イシモチ、カマス、ボラ、ゼンメ、イナダ、等

募集内容・条件

乗船予定漁船のトン数

二艘まき網本線13トン×2

※総トン数になっている場合もあります。

募集人数

3名

仕事内容

出漁日にはまき網本船に甲板員として乗り組み、投網から揚網獲り込みと、一連の作業を数回繰り返し、帰港後水揚げして出荷準備をしてもらいます。時化の日は陸上作業(3~4時間程度)で、網や船のメンテナンス、講義などに参加してもらいます。

年齢条件

詳細は募集者にお問い合わせください

資格条件

日本国籍を持ち高校卒業以上の学歴のある者。

その他条件

経験者または海技免状や無線技士等の有資格者は優遇します。

待遇等

勤務時間

季節や狙う魚種によって流動的ですが、春夏(5月~10月)21時~翌朝8時くらい、秋冬(11月~3月)6時~15時くらいが目安となります。

休日・休暇

毎週土曜日、祝祭日と市場休市日の前日、4月3日、9月1日、年末年始(10日ほど)2月26日~28日その他会社が独自に休日と定める日。(年間120日以上)

年収

300~400万円

給与備考

最低保障25万(試用期間3ケ月20万)プラス歩合

賞与有無

あり

賞与備考

年2回(8月、12月)支給予定

昇給有無

あり

昇給備考

仕事の習熟度、勤務評定により随時

福利厚生

社会保険、厚生年金、労災、雇用保険完備、独身寮完備

その他待遇

個人別表彰(M.V.P、新人賞、皆勤賞他)住宅手当、マッスル手当、資格手当、職務手当

その他

支援制度有無

あり

支援制度

海技免状、無線技士、スキューバダイビング等の資格取得援助

漁業体験有無

あり

漁業体験

海技免状、無線技士、スキューバダイビング等の資格取得援助

住居・宿泊施設有無

あり

住居・宿泊施設

独身寮(家賃1万~1.5万円/月、就業日食事付き)

関連Webサイト1アドレス

http://www.daidenmaru.com/

関連Webサイト1補足

関連Webサイト2アドレス

関連Webサイト2補足

漁港

船橋漁港

周辺情報

船橋水揚げ港、船橋ボートパークを始め、ららぽーとTOKYO-BAY、IKEA船橋、東京ディズニーリゾート、幕張新都心、千葉マリンスタジアムなどが立地し、JR東京駅まで25分、その他複数の路線の乗り入れがあり交通インフラが整備されている。

その他PR

スズキ、コノシロの資源管理を推進し、持続可能な伝統江戸前漁業を目指す。マリンエコラベル・ジャパン(MEL)漁業認証及び流通加工段階認証(CoC)取得。漁業認証は千葉県内初。