小笠原島漁業協同組合

基本情報

求人ID

000475

募集者名

岡田 憲明

募集者名カナ

オカダ ノリアキ

住所

東京都小笠原村父島 字奥村

所属漁協

小笠原島漁業協同組合

乗船予定漁船名

泰丸

電話番号

090-5787-2812

FAX番号

04998-2-2662

メールアドレス

jfogasawarajima@gmail.com

問い合わせ時間帯

8:30-20:00頃

担当者名

岡田 (船主)

漁業区分・漁業種類・魚種

漁業区分

沿岸漁業

沿岸漁業種類

その他沿岸漁業

その他沿岸漁業

縦はえ縄、横はえ縄、底魚1本釣り、エビカゴ、引き縄

沖合・遠洋漁業種類

その他沖合・遠洋漁業

その他・内水面漁業

対象魚種

イカ,エビ,サワラ,マグロ,その他

対象魚種その他

ハマダイ、メカジキ、メバチマグロ、キハダマグロ、カマスサワラ、ソデイカ、ヒメダイ、オオヒメ、メダイ、ウメイロ、アカハタ、ムロアジ

募集内容・条件

乗船予定漁船のトン数

7.3

※総トン数になっている場合もあります。

募集人数

1

仕事内容

漁労に係るすべての仕事(舵取り、片付けと清掃、食品仕込みと調理、漁具作成、船整備など) 乗組員2~3名で作業を行う(船主と乗組員)現在2名で操業中 3名体制で操業を希望してます。

年齢条件

45歳以下

資格条件

特になし

その他条件

16歳から受け付けています。素直で正直者の方。

待遇等

勤務時間

早朝から夕方まで 泊り有り

休日・休暇

不定期 長期休暇有り(約2~3週間 海況による)

年収

200~300万円

給与備考

20 万円 見習い期間有り(3ヶ月~半年。見習い終了後は20万円)

賞与有無

あり

賞与備考

年1回~2回

昇給有無

あり

昇給備考

年1回

福利厚生

労災保険、寮完備

その他待遇

合羽支給、島に来て1ヶ月間は食費船主持ち(海、陸どちらも)特に、海上では見習い期間が過ぎてもずっと食費がかかりません。 見習い期間を終了したら給料を上げます。さらに仕事が出来るようになれば、随時昇給していく予定です。 常に魚を食べれます。 年に5回位、1回2~3日程、遊漁(釣り船)作業有り 釣り好きの方はやりがいがあるかも。

その他

支援制度有無

あり

支援制度

漁業体験有無

あり

漁業体験

住居・宿泊施設有無

あり

住居・宿泊施設

単身寮、妻帯者寮有り(漁協内寮の寮費は船主持ち)

関連Webサイト1アドレス

関連Webサイト1補足

関連Webサイト2アドレス

関連Webサイト2補足

漁港

二見漁港

周辺情報

主要なコンビニ、服屋、靴屋、娯楽施設が有りません。定期船は1週間に1便程度(繁忙期は2便程度) 診療所、スーパー2件あります。インターネット等で、小笠原、父島を調べてみてください。

その他PR

船主のほとんどが島外からの方です。非常に厳しいがやりがいがあります。