海苔養殖業務、漁師業務、それに付随する一切の業務を行います。海苔の養殖業務時期は9月~3月、その他の4月~8月は海苔養殖の準備と漁業を行います。時期によって仕事の内容や勤務時間、勤務日数なども変化していきます。個人での作業ノルマは無くチーム全体で作業を行い、それぞれが補いながら仕事を進めて行きます。
【仕事内容】
◯海苔養殖時期
海苔ロープワーク、船上での漁場の設営作業、乗船し網を張る作業、乗船し海苔の刈取り作業、陸上での種付け作業、網の修理、海苔の加工場での加工作業、等。
◯漁船で刺網(鯛、黒メバル、アコウなど)
◯アオノリ養殖(新規事業)4月~6月でアオノリの海上養殖の新規事業計画中(過去3年間試験養殖済み)。令和5春頃より本格的に養殖事業を実施予定。
【年間スケジュール】
①9月~10月・・・種付け作業
②10月~11月・・・育苗
③11月~3月・・・収穫・加工
④4月~6月・・・海苔網洗い、網や道具の修理、刺し網漁
⑤7月~8月・・・海苔の重ね網の準備、刺し網漁