富栄海運有限会社

基本情報

求人ID

Z293

募集者名

富栄海運有限会社

募集者名カナ

住所

長崎県長崎市金屋町7-2

所属漁協

日本遠洋旋網漁業協同組合

乗船予定漁船名

電話番号

095-823-8134

FAX番号

メールアドレス

問い合わせ時間帯

8時から17時

担当者名

清水

漁業区分・漁業種類・魚種

漁業区分

沖合・遠洋漁業

沿岸漁業種類

その他沿岸漁業

沖合・遠洋漁業種類

大中型まき網漁業

その他沖合・遠洋漁業

その他・内水面漁業

対象魚種

アジ,サバ,その他

対象魚種その他

アジ・サバ

募集内容・条件

乗船予定漁船のトン数

網船2隻計279トン、灯船3隻計410トン、運搬船4隻計1,209トン、計2船団9隻1,898トン

※総トン数になっている場合もあります。

募集人数

甲板員・機関員 各1

仕事内容

毎月旧暦19日に出港し、翌月の旧暦13日に帰港するまで約24日間連続で操業。夕方から魚群の探索を始め、魚群を見つければ集魚を行い網を張って魚を漁獲し、朝方に終了します。

年齢条件

40歳以下

資格条件

 

その他条件

経験者および海技免状保持者(5級以上)は優遇。九州在住の方希望。

待遇等

勤務時間

夜間の8時間労働

休日・休暇

毎月旧暦13日~18日の6日間、盆・年末年始8日~10日間、年1回のドック休漁14日~16日間

年収

未登録

給与備考

280,000円(中卒254,000円)~および職種・業績に応じた各種手当

賞与有無

あり

賞与備考

船団の漁獲高に応じた歩合給

昇給有無

あり

昇給備考

資格取得、仕事の熟練度による

福利厚生

労災保険、雇用保険、厚生年金保険、船員保険、中小企業退職金共済、漁業労働災害共済

その他待遇

その他

支援制度有無

あり

支援制度

海技士免状取得支援制度あり

漁業体験有無

なし

漁業体験

海技士免状取得支援制度あり

住居・宿泊施設有無

なし

住居・宿泊施設

なし

関連Webサイト1アドレス

http://www.shoutokusuisan.co.jp/

関連Webサイト1補足

本社

関連Webサイト2アドレス

http://www.sea-born.co.jp

関連Webサイト2補足

関連会社(シーボーン昭徳) 

漁港

新上五島町浜串港

周辺情報

長崎港から奈良尾港まで高速船で1時間15分、浜串港まで車で20分。 長崎港から鯛の浦港まで高速船で1時間30分、浜串港まで車で40分。

その他PR

昭徳水産は同グループ企業。 まき網漁業では西日本最大級のグループ計4船団を保有する安定した漁業会社です。