コンテンツへスキップ
漁業求人情報検索システム
日昇漁業株式会社
基本情報
求人ID
Z292
募集者名
日昇漁業株式会社
募集者名カナ
ニッショウギョギョウ
住所
長崎県対馬市上対馬町西泊206-2
所属漁協
上対馬町漁業協同組合
乗船予定漁船名
第一日昇丸
電話番号
0920-86-3007/090-5672-9514
FAX番号
0920863007
メールアドレス
kkubo569@herb.ocn.ne.jp
問い合わせ時間帯
平日 10:00~17:00
担当者名
久保幹太(クボカンタ)
漁業区分・漁業種類・魚種
漁業区分
沿岸漁業
沿岸漁業種類
定置網漁,その他沿岸漁業
その他沿岸漁業
ブリ・ヒラマサ・アラ・イシダイ等の短期蓄養
沖合・遠洋漁業種類
その他沖合・遠洋漁業
その他・内水面漁業
対象魚種
アジ,イカ,イワシ,エビ,カツオ,カニ,カレイ,カンパチ,サバ,サワラ,サンマ,タイ,タコ,ヒラメ,ブリ,マグロ,その他
対象魚種その他
ヒラマサ、スルメイカ、ヤリイカ、ソデイカ、ケンサキイカ、アオリイカ、イシダイ、イサキ、メジナ、カマス、スマカツオ、ハガツオ、カワハギ、ウマズラハギ、ウスバハギ、クロメバル、ヒガンフグ、トラフグ、アンコウ等
募集内容・条件
乗船予定漁船のトン数
18トン
※総トン数になっている場合もあります。
募集人数
3名
仕事内容
メインは、大型定置網の多種の魚の水揚げ漁獲・補修・保全 +小規模な短期畜養:生け簀の保全管理および給餌 (主にブリ・ヒラマサのほか、カワハギ・クエ・マハタなど。 用途は、年末年始用のブリや、地元の店・個人向けの小売り直売、出荷調整など)
年齢条件
50歳以下
資格条件
その他条件
未経験者歓迎!普通自動車免許、小型船舶免許があるとよい。
待遇等
勤務時間
6:30~15:30
休日・休暇
毎週土曜日、日曜は午後休み。 お盆5日程度、年末年始5日程度 不定期で時化休み(有給)
年収
300~400万円
給与備考
●未経験者の初任給:23万~25万円 応相談 ●定置網漁業経験者:23.5万~30万 応相談
賞与有無
あり
賞与備考
大漁手当、夏季・年末手当、3月決算賞与
昇給有無
あり
昇給備考
年1回
福利厚生
労災・社会保険あり、各種資格取得補助
その他待遇
独身寮 食堂 個室エアコン完備、3食賄付き。 風呂トイレ共同(リフォーム済)寮費35,000円/月 光熱費は別途
その他
支援制度有無
あり
支援制度
あり 国や県、市の各種研修制度も利用可
漁業体験有無
あり
漁業体験
あり 国や県、市の各種研修制度も利用可
住居・宿泊施設有無
あり
住居・宿泊施設
独身寮(個室)あり
関連Webサイト1アドレス
関連Webサイト1補足
関連Webサイト2アドレス
https://www.facebook.com/nisshogyogyou
関連Webサイト2補足
facebookページ 日昇漁業株式会社
漁港
比田勝港(対馬市上対馬町比田勝)
周辺情報
近隣周辺には、スーパー、郵便局、小中高校、病院、役場、フェリーターミナル、ホームセンター、マツキヨ、飲食店、ホテル、海水浴場など一通り揃っており、生活には困りません。 雇用が少なくかつ高齢化が進み、人口減少・経済縮小の一途だった中心街の比田勝周辺も、ここ数年で、韓国や日本人観光客が増えて経済復興に活気づいています。 東横イン(243室)が2019年9月、近くの三宇田海水浴場近くにOPEN、地元の人もグランピングや飲食店を始めるなどチャレンジの気運が盛り上がってきています。 上対馬町漁協も、飲食業や宿泊観光業と一緒になって、海業(:海や漁村の地域資源の価値や魅力を活用する水産庁の支援事業)に手を挙げ、経済復興に向けて本格的に動き始めています。
その他PR
代表取締役の久保自身も2005年12月に東京からIターン転職しました。 離島の不便さはありますが、対馬近海には素晴らしい多種多様な魚や自然があります。 弊社では、水産資源管理型の環境持続性に配慮した新網や高強度繊維ロープの側導入等の積極的な設備投資効果で、経営安定・改善の見通しが明るくなってきています。 地域おこしの意欲あふれる漁協青壮年部や商工会青年部の活動も活発的でたいへん魅力です。 同じ地区で、定置網以外にも若い漁師が増えています。ぜひ、共に明るい未来を築いていきましょう!
Prev
前へ
海興水産株式会社
次へ
豊田水産合同会社
Next
検索画面トップに戻る