北 敏彦

基本情報

求人ID

556

募集者名

北 敏彦

募集者名カナ

キタ トシヒコ

住所

石川県羽咋郡志賀町高浜町ケ2番地14

所属漁協

石川県漁協高浜支所

乗船予定漁船名

第八豊丸

電話番号

090-5684-3421

FAX番号

メールアドレス

k.toyomaru8@gmail.com

問い合わせ時間帯

全日 9:00~18:00

担当者名

北 敏彦

漁業区分・漁業種類・魚種

漁業区分

沿岸漁業,その他・内水面漁業

沿岸漁業種類

小型底引き網漁,その他沿岸漁業

その他沿岸漁業

ごち網漁

沖合・遠洋漁業種類

その他沖合・遠洋漁業

その他・内水面漁業

潜水漁業(素潜り)

対象魚種

アジ,イカ,エビ,カニ,カレイ,タイ,タコ,ヒラメ,貝類,海藻類

対象魚種その他

募集内容・条件

乗船予定漁船のトン数

6.6トン

※総トン数になっている場合もあります。

募集人数

1名

仕事内容

◆底引き網漁での作業全般(冬期)  魚の選別、箱詰め、漁網の修繕、漁船の清掃等 ◆陸仕事(シケの時など)  漁網の修繕、清掃など ◆潜水漁業(夏期)  貝類・海藻類を獲る、選別・掃除など ※一年の漁期サイクルは、5月~9月(潜水漁業)10月~4月(底引き網漁・ごち網漁)を行っています。 ≪ごち網漁の一日の流れ≫ 出港準備をして朝5時頃出発→漁場へ1,2時間かけて到着→網を打ち1時間程引いた後、網を上げ選別しまた次の網を入れます(これを3~5回程繰り返します)→帰港後、荷揚げした魚を選別し箱詰め→片付け・準備をして終了~。 ≪潜水漁業の一日の流れ≫ ウェットスーツに着替えて朝5時頃出発→伝馬船に乗り15分程で漁場に到着→素潜り漁で水中の貝類などを獲る(漁は約2時間程ですが天候や漁獲量により前後します)→帰港後、獲ったものの選別と清掃作業→その後、片付けと準備をして終了~。(早い時は半日で終わります)

年齢条件

60歳以下

資格条件

普通自動車免許(通勤用) ※その他の資格、経験、学歴は問いません。

その他条件

待遇等

勤務時間

①5:00~17:00 ごち網漁(冬期) ②3:00~17:00 底引き網漁(冬期) ③5:00~14:00 潜水漁業(夏期) ④8:00~12:00 陸仕事 ※天候(悪天候等)により時間変動や休みの場合あり。 時間外労働あり 月平均20時間 36協定における特別条項あり 特別な事情・期間等[漁獲量における時間外勤務]

休日・休暇

・年間休日120日以上 ・夏季休暇(9月中に5日間程度) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 その他、行事など相談の上対応します。

年収

300~400万円

給与備考

月給:25万円~30万円 ※【試用期間あり】 期間:1ヶ月(月給 200,000円 ~ 220,000円。経験・能力を考慮して決定します。)

賞与有無

あり

賞与備考

年2回(実績あり)業績に応じて

昇給有無

あり

昇給備考

経験・能力等を考慮し昇給あり。

福利厚生

・雇用保険 ・労災保険

その他待遇

・作業着貸与(合羽、ウェットスーツ) ・船舶免許取得支援制度あり ・業績に応じた賞与あり

その他

支援制度有無

あり

支援制度

志賀町に「I・Uターン者支援」や「移住者支援」があるのでそちらを利用可能。

漁業体験有無

なし

漁業体験

志賀町に「I・Uターン者支援」や「移住者支援」があるのでそちらを利用可能。

住居・宿泊施設有無

なし

住居・宿泊施設

関連Webサイト1アドレス

関連Webサイト1補足

関連Webサイト2アドレス

関連Webサイト2補足

漁港

高浜漁港

周辺情報

その他PR

私たちが所属している高浜漁港は、自然豊かな田舎町にある小さな漁港です。 おじいちゃん達が伝馬船などで漁をしているのんびりとした雰囲気もあり、その中で私たちは漁船で底引き網漁などを行っています。 一年の中で漁の内容を変え様々な魚介類をとっており、魚が好き、海が好きな方は面白みを感じられると思いますし、とれたての旬な魚を食べられるのも魅力的です。 比較的自由な時間も多いので自分時間も楽しめます。 理由やきっかけはなんでもOKです。 未経験者も歓迎ですので、新しい挑戦に興味のある方はぜひご応募ください。 これからもっと若い人が増えて、港が少しでも活気づいてくれればいいなと思っています。