コンテンツへスキップ
漁業求人情報検索システム
一般財団法人石川県水産振興事業団
基本情報
求人ID
000452
募集者名
有限会社 金城水産
募集者名カナ
キンジョウスイサン
住所
石川県加賀市小塩町大野山2-1
所属漁協
石川県漁業協同組合 加賀支所
乗船予定漁船名
第八金城丸
電話番号
0761-75-1111
FAX番号
0761-75-1113
メールアドレス
jigyou@jfik.or.jp
問い合わせ時間帯
8:30~17:00
担当者名
窪川、山口
漁業区分・漁業種類・魚種
漁業区分
沿岸漁業
沿岸漁業種類
定置網漁
その他沿岸漁業
沖合・遠洋漁業種類
その他沖合・遠洋漁業
その他・内水面漁業
対象魚種
アジ,イカ,イワシ,カツオ,カレイ,カンパチ,サバ,サワラ,タイ,ヒラメ,ブリ,マグロ,その他
対象魚種その他
回遊魚全般
募集内容・条件
乗船予定漁船のトン数
18トン
※総トン数になっている場合もあります。
募集人数
1名
仕事内容
大型定置網漁業の漁船乗組員(網起し、選別、計量、敷設、資材修繕)
年齢条件
30歳以下
資格条件
勤務開始後に取得可能
その他条件
随時採用。 体験乗船および面接にて合否を決定します。 枠がうまり次第募集停止します。
待遇等
勤務時間
3:00~11:30
休日・休暇
全休約80日+半休約40日/年。冬期長期休暇有
年収
400~500万円
給与備考
月給30万+諸手当(月平均約4万)
賞与有無
あり
賞与備考
期末他(一般乗組員:令和4年度実績160万・令和5年度実績143万)
昇給有無
あり
昇給備考
福利厚生
社会保険(健康保険、厚生年金)、傷害保険、労災保険
その他待遇
労基法第41条該当業種のため、労働時間、休憩、休日に関する規定は労基法に準じません。
その他
支援制度有無
あり
支援制度
移住および資格取得に助成金があります。
漁業体験有無
あり
漁業体験
移住および資格取得に助成金があります。
住居・宿泊施設有無
なし
住居・宿泊施設
近隣のアパート等を紹介します。
関連Webサイト1アドレス
https://kaga-teiju.jp/
関連Webサイト1補足
記事検索「漁師育成の3つの仕事を担う移住者|加賀でかがやく」
関連Webサイト2アドレス
関連Webサイト2補足
漁港
石川県加賀市橋立漁港(底曳き、定置、刺網等、古くは北前船の拠点港として栄えた南加賀随一の漁港です。)
周辺情報
北陸道や幹線国道、新幹線も通り交通の便が良い。海も山も温泉もあり豊かな生活が実現できる。普通自動車免許は必須です。
その他PR
漁船漁業(養殖を除く)で全国で唯一、経産省の健康経営優良法人に認定されています。また漁業経営と人材育成において指導的役割を担っています。YouTube検索「定置網に大物クロマグロ2本 熱狂の加賀・橋立漁港」。記事検索「漁師育成の3つの仕事を担う移住者 | 加賀でかがやく」
Prev
前へ
一般財団法人石川県水産振興事業団
次へ
一般財団法人 石川県水産振興事業団
Next
検索画面トップに戻る