(有)小森漁業

基本情報

求人ID

545

募集者名

(有)小森漁業

募集者名カナ

コモリギョギョウ

住所

富山県魚津市江口1475-11

所属漁協

富山県魚津漁業協同組合

乗船予定漁船名

栄進丸

電話番号

0765-22-2765

FAX番号

0765-22-2765

メールアドレス

ty21057@gmail.com

問い合わせ時間帯

平日 13:00~19:00

担当者名

小森

漁業区分・漁業種類・魚種

漁業区分

沿岸漁業

沿岸漁業種類

その他沿岸漁業

その他沿岸漁業

カニ籠・バイ籠漁

沖合・遠洋漁業種類

その他沖合・遠洋漁業

その他・内水面漁業

対象魚種

カニ,貝類

対象魚種その他

募集内容・条件

乗船予定漁船のトン数

19トン

※総トン数になっている場合もあります。

募集人数

2名

仕事内容

カニ籠・バイ籠漁 ・籠の引上げ作業(ロープは機械で巻上げ)、籠のロープへの結束、大きさや種類などの選別作業、魚市場への運搬等

年齢条件

65歳以下

資格条件

普通運転免許

その他条件

待遇等

勤務時間

・天候により出航時間、操業時間が変動します。 カニ籠漁(6時間程度の作業)、バイ籠漁(4時間程度×1~ 5回の作業)、航海中は食事や休養をとります。

休日・休暇

・休日は荒天時、年末年始(12/29~1/3)、お盆(8/14~16)

年収

300~400万円

給与備考

賞与有無

なし

賞与備考

昇給有無

あり

昇給備考

福利厚生

・雇用、労災、船員保険、船員年金あり+ ・福利厚生(健康診断受診助成、インフルエンザ予防接種助成など)、資格取得経費の補助などを行っています。

その他待遇

駐車場は無料です。

その他

支援制度有無

あり

支援制度

魚津市HP参照 https://uozu-sumitai.jp/archives/event_category/nourinsui_info

漁業体験有無

あり

漁業体験

魚津市HP参照 https://uozu-sumitai.jp/archives/event_category/nourinsui_info

住居・宿泊施設有無

なし

住居・宿泊施設

近隣に民間アパートあり

関連Webサイト1アドレス

関連Webサイト1補足

関連Webサイト2アドレス

関連Webサイト2補足

漁港

魚津漁港

周辺情報

蜃気楼の見える街で有名な魚津は、漁港近くに国の天然記念物の「埋没林博物館」があります。また海の駅「蜃気楼」では浜焼きや新鮮な魚介類を食べることができ、季節によってはホタルイカや海の宝石「白エビ」を食することもできます。気候によってホタルイカの身投げも見ることができ、タイミングが良ければ壮大な蜃気楼ににであることもあります。 市内には温泉もあり、露天風呂から金太郎が見える「金太郎温泉」が有名です。また車で40分ほどの場所に宇奈月温泉があり、紅葉の時期のトロッコ電車はとても美しく一見の価値ありです。

その他PR

当社は魚津港で老舗のカニ籠・バイ籠漁船です。 インドネシアからの実習生なども受け入れ、多様性にあふれた若く活気ある職場です。 3000m級の立山連峰から1000m級の富山湾に繋がる恵まれた海で獲れる紅ズワイガニは「高志の紅ガニ」と命名され、富山を代表する「さかな」としてブランド化が進められています。また魚津には2014年の「Fish-1グランプリ」で準グランプリを獲った「バイ飯」やウマヅラハギ、ゲンゲなども有名です。