蜃気楼の見える街で有名な魚津は、漁港近くに国の天然記念物の「埋没林博物館」があります。また海の駅「蜃気楼」では浜焼きや新鮮な魚介類を食べることができ、季節によってはホタルイカや海の宝石「白エビ」を食することもできます。気候によってホタルイカの身投げも見ることができ、タイミングが良ければ壮大な蜃気楼ににであることもあります。
市内には温泉もあり、露天風呂から金太郎が見える「金太郎温泉」が有名です。また車で40分ほどの場所に宇奈月温泉があり、紅葉の時期のトロッコ電車はとても美しく一見の価値ありです。