株式会社浜田あけぼの水産

基本情報

求人ID

000344

募集者名

株式会社浜田あけぼの水産

募集者名カナ

住所

島根県浜田市原井町3050番地28

所属漁協

JFしまね浜田支所、山口以東機船底曳網漁業協同組合

乗船予定漁船名

第五、第六、第十一、第十二あけぼの丸

電話番号

0855-22-3316

FAX番号

0855-23-2860

メールアドレス

t-matsuoka@hamada-ak.co.jp

問い合わせ時間帯

平日 09:00~16:00

担当者名

松岡 力

漁業区分・漁業種類・魚種

漁業区分

沖合・遠洋漁業

沿岸漁業種類

その他沿岸漁業

沖合・遠洋漁業種類

沖合底引き網漁業

その他沖合・遠洋漁業

その他・内水面漁業

対象魚種

アジ,イカ,カレイ,サワラ,タイ,タコ,ヒラメ,その他

対象魚種その他

赤ムツ(ノドグロ)、アナゴ、アンコウ、バトウ、キダイ(レンコダイ)

募集内容・条件

乗船予定漁船のトン数

75トン

※総トン数になっている場合もあります。

募集人数

6名

仕事内容

○漁期中:揚網・投網・漁獲物の冷し込み・選別・箱詰め、漁網・漁具の修理、荷役作業   ○休漁期:漁網・漁具の修理・作成、船体の錆落とし・修繕作業 2隻1組の船で網を曳き4日~6日間出漁する沖合漁業。曳網時間は約2時間で、各船交互に漁獲物を船上へ揚げ、魚種別・サイズ別に選別し箱詰めして船倉にしまうのが主な作業で、1日4回程度繰り返す。

年齢条件

35歳以下

資格条件

不問(入社後、希望者には免状取得のための講習受講などのサポートをいたします)

その他条件

炊事・甲板長・機関長の経験のある方は優遇いたします。(炊事・機関長は漁労作業と兼任) 履歴書での書類審査と面接(リモートにも対応可能)があります。

待遇等

勤務時間

○操業中:1日平均12時間程度 ○休漁期:1日8時間

休日・休暇

○漁期(8/15~5/31):1ヶ月に3~5日、年末・年始 ○休漁期:土日・祝日

年収

400~500万円

給与備考

○月給:漁期中…約30万円~50万円(船団による)※完全歩合制(最低補償あり)。半年間の試用期間があり、その間は8割。     休漁期…約20万円 ○年収:約450万円~550万円(幹部は上乗せあり)※一般船員の場合

賞与有無

あり

賞与備考

契約金として年20万円支給

昇給有無

なし

昇給備考

給料は完全歩合制ですが、役職員になれば上乗せがあります

福利厚生

○船員保険、厚生年金、雇用保険、民間の傷害保険に加入 ○社員寮としてアパートを会社で借り上げており、入居していただくことも可能 ○1漁期の水揚高次第で社員旅行あり

その他待遇

その他

支援制度有無

なし

支援制度

漁業体験有無

あり

漁業体験

住居・宿泊施設有無

あり

住居・宿泊施設

社員寮あり(他の乗組員と同居あり)。その他アパート等探すお手伝いをいたします。

関連Webサイト1アドレス

関連Webサイト1補足

関連Webサイト2アドレス

関連Webサイト2補足

twitter

漁港

浜田漁港(島根県浜田市)

周辺情報

浜田市は島根県西部に位置し、日本海と山野に囲まれた自然豊かな人口5万人強の町です。浜田漁港は、県内外のイカ釣船や、大型・中型巻網船など多数の漁船が水揚げをする県内で最も大きい港です。市街には、スーパー、コンビニ、娯楽施設、病院、小・中・高校等あり生活に全く不便はありません。

その他PR

大型の船で他の漁業種が時化で休んでいる時も操業し、安定的に水揚げをします。また、若い船員も多く、未経験者の乗船実績もたくさん有ります。永く休まず乗船してもらえる船員を大切にしており、皆勤手当や勤続手当などの支給もあります。 *おすすめポイント* 1)未経験大歓迎!体力のある方は即戦力です! 2)20代前半でも500~700万稼げるお仕事! 3)社会保険や傷害保険も一式完備! 4)休漁期には1ヶ月の長期休暇あり! 5)寮完備でIターン、Uターンも歓迎! 6)経験者は給与面で優遇いたします! 7)20代が活躍中の活気ある職場です!